I know that I know nothing.

育児と仕事と時々女子

樋口家実家片付けプロジェクト

https://open.spotify.com/episode/72pXakAYNMWwCX7l8bzCjR?si=uZpXklTdShWwhkrZAwBpNg&context=spotify%3Ashow%3A4R16jUMYzX3JfbrJkgYfsk

 

めちゃくちゃ面白い。

片付けサービスそのものに興味があるし、樋口兄弟の母にも興味があって聞いてたけど、これはめちゃくちゃ面白いドキュメンタリーである。

 

実家の片付けって、きっと気づいてても見ないふりしている人が多いと思う。

一緒に住んでいなければ、特に実害は無いわけだし、親が死ぬまで先延ばしするんだろう。

 

「実家片付けプロジェクト」って、親の暮らしに言うなればケチをつけてお節介焼くってことだよね。

最初「太陽さん、お母さんの家と物なのに、お母さんにキツすぎんか?」と思ってた。

でも、聴くにつれて「これは今の片付けの話ではなくて、今までの親子関係の話なんだ」と言うことがわかる。

 

そう考えると、太陽さんがお母さんに理解してもらえなくて悲しむ小さな子供に見えてきた。。

きっとこんな風にコミュニケーションを受け取ってもらえないことが何回もあったのだろう。

お母さんは悪気があるわけでは無く、本当に分からないのだと思う。

 

普通だったら、面倒くさくてお互い向き合わずフェードアウトするところだけど、樋口兄弟は母とのコミュニケーションを諦めない。きっとこれが最後のチャンスだと思ってる。でも、分かってもらえずに(多分世代間ギャップ、男女差、親子という立場、知識の差もろもろが理解を妨げている。)、堂々巡りになって、悲しくて諦めたくなる。

これどーなっちゃうの⁉︎

片付け終わったら、この親子関係何か変わる??

 

マジで次が楽しみ。

バチェロレッテより楽しみ!(笑)

Twitterに投稿できない、中国史のこと

Twitterに投稿しようとすると、人のTwitter見ちゃって時間が溶けちゃう…危険…。

あとネタバレ見ちゃうと嫌だから、やっぱりTwitterはやめよう!

ここでやろ。

 

備忘録。つぶやこうとしたもの。

「中国史学び」
則天武后(コテンラジオ)→貞観政要三国志(正史)→菜根譚出口治明さんの本の中国史の部分→中国史ドキュメンタリー(漢字の凄さ)→ウイグル問題→チンギスカン(コテンラジオ)
またコテンラジオに戻ったw

「宦官は遊牧民の伝統です。遊牧民が家畜をコントロールするときには、雄の数が多すぎたり、あるいは体が弱い雄の子どもを産ませても儲からないので、去勢という方法を採ります。したがって宦官という発想自体が、遊牧民でなければ生まれないのです。」
出口治明さん本より

ずーっと宦官って意味が分からん(クレイジーすぎん?)って思ってたけど、めちゃくちゃ繋がった!!
遊牧民!!

(遊牧民の喩え)

虫みたい、虫の社会。虫って女王蟻がいて働き蟻はその役割をただやっているだけ。結果としてその種族を生き残らせる。完璧に統率をとっていて、合理的。
農耕民族の考え方、感覚とは違う。連帯感の作り方が違う。
(コテンラジオより)

遊牧民の王にとって毎日内臓を食べられることが贅沢」の喩え=新車を乗り捨てる
(動物の内臓はただの食べ物ではなくて、生産手段でもありそれを壊すことである)

こういう喩えがさらっと出てくるの天才かな?(コテンラジオ樋口さん)

封神演義(漫画)子どもの頃めちゃくちゃ好きだったけど、仙人も出てくるし中国の話って思って読んでなかったなあ。
太公望羌族の出身という描写が確かあったな。また読みたい

 

コテンラジオ私的Best5!(2021.12)

歴史を面白く学ぶキュレーションプログラム「コテンラジオ」を聴き始めて約一年になります。

全部2周以上聞いて、サポーターにもなって特典音声も聞いてるヘビーユーザーです!!

コテンラジオの中でもランキング発表されてたけど、自分ランキング記録しとく。

 

1.エリザベス

2.武則天

3.性の歴史

4.フランス革命

5.高杉晋作

 

多分自分の聴いている状況にもよるんだけど、学びが深かった順です!

武則天は今真っ最中だけど、すでにめっちゃ影響を受けている。

 

歴史って面白いなー、と思わせてくれたコテンラジオに出会えて本当に良かった。そしてそれが産休中だったのも良かった◎

 

①エリザベスでヨーロッパ史が分かってきたので、中野京子さんの絵画シリーズが読破できた!映画エリザベスも見た。

 

②全然分からなかった中国史の片鱗が見えた!始皇帝諸葛孔明を再聴。中国史の無常感。深井さんが国の特徴や流れをまとめるのが分かり易すぎる。

100分de名著の「貞観政要」良かった!(講師が出口さん)「孫子」「菜根譚」「三国志 正史」も見た!

蒼天航路」今読んだらまた違うんだろうな。

 

③歴史の眼で見れば、女性が人間扱いされてない期間の方が長かった。現代がむしろ異様だしチャンスなのだと感じた。

 

フランス革命がなんでこんなにすごい出来事とされるのか分かった。進撃の巨人の作者はちゃんと歴史が分かってるんだろうなと感じた。(王政打倒)ルソーのくだりで人間の存在について考えさせられる。

 

⑤泣いた!晋作かっこいい!

銀魂の晋助でイメージしてしまう。

吉田松陰の凄さが改めて分かるし、人間を信頼することについて考えさせられた。

 

ボーナスエピソード一位は

#20 「Hey,Siri」

「番外編で流そうか迷った」みたいなこと言ってたけど、番外編で流せるわけねえ!!(笑)

最後のまとめで「深井くんの影響が大きいよ」といい話みたいになってるけど、やってることはプレイな訳で、真面目さがおかしくて病室で吹いた。(産後の後陣痛に耐えながら)

最終的にファクト認識の話になってるのはさすがだけども。

「深井さんが心理的安全性を確保した結果、ヤンヤンがアナルプレイを体験してしまう話」

 

好きです。

私の話を聞いて欲しい病

あるVoicyパーソナリティーの初ライブ配信があった。

生では聞けなかったので、後から録音を聞いたのだけど、「リスナーからの質問に答えます」みたいな内容。

恐ろしいことに、きちんと質問をする人が半分くらいだった。

 

配信者は大変だなあ…。

 

「〜さんが私だったらどうしますか?」

「質問じゃないんですけど、これを言いたくて」

みたいな。

 

聞いて欲しい欲強すぎて、聞いてて見苦しく感じてしまう。

 

よそでやれ

ってゆーか、聞かなきゃ良かった、自分が。

 

この配信者はライブ配信でこれだけ質問じゃない人がくるのは想定してたのかな?

 

自分の辛さを説明したい病、女性に多い…。

しかもそのライブ配信の女性がだいたい子育て中だったから、なんだかなと感じてしまう。

 

男は俺の凄さを自慢したい、ってなるよね。

この男女差なんなの。

 

確かに「聞いて欲しい欲」は誰にでもある。

自分もTwitterで独りよがりの発言をして、反応が気になってしまって、誰も見てないのに後から消したりしてしまった。

言葉を選ぶのが下手くそだから、発信は向いてない。

今の私は日記を書くくらいが丁度いい。

 

配信者はクソリプ嫌いな人だから、ライブ配信もうしないか方向性を変えるんじゃないかと思う。

そして、こーゆー層が聞いてると思うと萎えてしまう。

 

まあそろそろ聞く人が多くなりすぎたので、プレミアムは解約してしまったし、このVoicyは頻度減らすことになると思う。

 

うーん、「聞いて欲しい病」についてはこれからも考えたい。

SNSや質問コーナーはこの病気を加速させる。

コミニュケーションがセクハラなおじさん

河村たかし市長(72歳)の世代、今の60〜70代ってこのおじさんいっぱいいるよね。

女性とのコミニュケーションになると、何故かバグってセクハラとかからかいと言う名の貶めになる人。

(15年くらい前は年齢とか独身とか容姿で揶揄われるの結構普通だったよ。新人にはかわいいね、40歳くらいにはババア、とか言ったり。揶揄ってきた相手、今60歳くらいか?)

なんでなん?って思ったけど、多分それしか知らんのよね。

 

女性が対等の人間だと教えてもらってないから、対等なコミニュケーションがとれない。

 

20代の頃、飲み会で彼氏の話とか下ネタとか振られること多かった。

社会人ってそーゆーもん?って思ってたんだけど、あれも違うんだわ。

 

下ネタって、どんな関係性でも「とりあえず笑い取れる」みたいな同調圧力的?のようなところがあって、それは人間として仕事とか趣味とか対等の話が出来ると思われてないからこその話題だったんだなと。

薄っぺらい話ばっかりで何も覚えてない。

(おじさん自身が薄っぺらだった説もあり)

 

セクハラも相手を完全に見くびってないとしない。

メルケル独首相にセクハラするやつはいない。

 

きっと妻や周りの女性とも、きちんとしたコミニュケーションとれてないんだよね。哀れ。

 

それより上の世代はそれがオッケーで男尊女卑ブイブイ言わせて逃げ切れたんだけど、時代が河村世代に追いついてしまった。。

てか昔の世代の72歳は引退してた。

 

口とおててをつぐんで生きていってもらうしかないですね。

公人じゃなきゃこまった爺さんで済まされるんだから、引退して頂いて。

お金がある人はそういうところで解消して、経済回してください。

(そう考えると、それまではタダで出来てたってことだね…。)

 

前までオッケーだったじゃん!

俺もこれからもやろうと思ってたし、やっとその年齢になれたのに!

って感じなのかもしれんね。

ご愁傷様です。

 

でもその15年くらい前の私も、「男は褒めてアゲて立てるのがいい女」みたいな言説に惑わされて行動しちゃったことあるんだ。

こんなこと娘には絶対させたくないな。

 

ちゃんとしたおじさんもいたから、世代でくくってしまうのも良くないね。

「おじさん」って言葉も良くないのかな。なんかよく分かんなくなってきた。

ジェンダーギャップ指数を上昇できるチャンスかも?

東京オリンピックで「金メダル」って検索したら「噛む」って検索出てきちゃうくらい炎上した河村たかし市長がソフトボール後藤選手の金メダルを噛んだ問題がありますね。

 

もう炎上したのでそれはそれなんですが、色んな人の意見から思ったのは、

「女をリスペクトっていうか、同等に見てほしい」って声が届く層が増えたんだな!ということでした。

 

河村市長は後藤選手が20歳女性じゃなかったら、こんなことはしていないはず。北島康介氏にこんなことはしない。

 

20年前だったら、いや10年前でも、同じことがあって同じ文句を言ったら「女なら笑顔でかわせ」「オジサンをうまく転がして」とか言われてたんじゃないかな?

今までにオリンピック関係で退任した人はだいたいみんなそれ。

女性とか障がい者を自分と同じ段の意識においてない。男って特権を当たり前に享受してた人々だね。

 

気をつけなくてはいけないのは、みんながこれに気づき始めると、特権を享受している側はヤバいと感じて分断させようとしてくる。

一部の女VS一部の女(主婦とワーママとか)、男VS女、貧乏VS富裕層、外国人VS日本人…。

 

そうじゃないんだわ。

それやったらだめなんだわ。

 

エマワトソンさんが言ってた

「悪の勢力が勝つのに唯一必要なものは、十分な数の良い男と女が何もしないことだ」

(イギリスの政治家エドモンド・バークの言葉)

を実践しなきゃなんないんだわ。

 

勝手な統計ですが、40代以下は、ちゃんと女を同等に扱う男性が増えていると思う。

それは今までの教育の成果と、彼らを育てた母親世代の功績なんじゃないかと私は思っている。

今こそ日本はアップデート出来るんじゃないか?

 

私に出来ることは、分断に手を貸さないことと、子供たちに出来る限りジェンダーの教育を施していくことくらいだけど…。

 

私は結構今の時代に希望を感じている。

 

最推しのバウンサー!

現在2ヶ月の人を育てているが、このベビービョルンのバウンサーめっちゃいい!!

 

①お風呂に入れる時の置き場(バスタオル敷いて一時置き場にしてる。)

②寂しがった時に近くに置く場所(私達がご飯食べる時に騒いだら使う。近くに置くと満足するのか落ち着いてくれる。)

③ミルク飲む時の置き場(夏場は抱えて飲ますとお互い暑いし、赤ちゃんも不快で怒るので、ここに座らせて飲ませるとお互い快適!)

もう毎日使ってる!

 

・軽くて持ち運び簡単

・メッシュで涼しい

・汚れたら取り外してすぐ洗える

2万7千円で買うの迷ったけど、全然買って良かったわー✌️

 

もう少し大きくなったら自分で蹴って揺らして遊べるらしい。(今でも動くと少し揺れる)

ぐずってる時も、次女(5才)にそばにいて軽く揺らしてもらうと充分もつ!

子ども産んだら全家庭に配って欲しいよー!

ちなみにうちのはかわいいピンクだよ♡